記事のアーカイブ

2014年07月03日 21:26
今日も静水カートホイール練習 明日が見えない・・・      
2014年06月30日 21:16
御岳練習 初めてのカートホイール   今日は放水口から沢井までダウンリバーをしてから、初めてカートホイールに挑戦! 回われている時も出てきたような気がします。    
2014年06月12日 21:07
長瀞サクラウェーブでサーフィン練習 今日は再度サーフィンで長乗りすることができました。 というか捕まったとも言います(笑) 放水量15t  
2014年05月17日 20:05
奥多摩白丸湖で静水練習 初めてのダブルポンプ練習全くできません。 メタメタですね。 しかし水がきれい! 今日は水量が少なくて上流の方へ漕ぎ上がれました。 さらにきれいな景色が広がってとても気持ちが良いです!
2014年05月06日 21:41
5月6日はブループラネットさんの神流川ツアーに参加してきました。 実は前日は月夜野ツアーでツアーの梯子です! 天気は曇り!しかし途中からは晴れてきました! 水量はかなり少なめということで、後半の核心部分は バウが刺さってしまうかもしれないので全員ポーテージしました。 ほんとに残念!2mくらいの小さな滝落ちだったのに・・・ 次回は是非飛びたいです! 前半の蛇木渓谷のダウンリバーはプチクリークって感じに 岩に乗り上げながら下っていきました。 小さい落差が続く楽しいコースでした。 天気がよくなってからは新緑が綺麗でどこを見ても絵になる景色に感動! 水も綺麗に澄んでいました!   &nb
2014年05月05日 21:06
5月5日ブループラネットさんの月夜野ツアーに参加してきました。 利根川上流の中でも比較的緩い場所との事でしたが、波の高さはかなりなものでした。 カヤックに座っているからそう感じてしまうのでしょうが2mくらいの落差がある様に思えました。 あいにく天気は曇り空! 水はかなり冷たいと言われていましたが私はそうでもなかったです。 (まあ真冬も漕いでましたし、たまに泳いでましたからですかね・・・・) 高さ3mくらいの岩堤をすべって降りたりと初めての体験が盛りだくさんでした。 何よりビックリしたのが、ずーっと瀬なんです!瀞場がほとんどない! そして近づいて初めて気付く隠れ岩
2014年04月27日 21:02
今日は長瀞さくらウェーブにてサーフィンの練習をしてきました。 ここで練習しているとベテランの方々がアドバイスをくれたりします。 今日は水量が少なくてエントリーしやすかったです。 たしか放水量11tくらいでした、先々週は18tくらいだったと思います。 先々週はエントリーさえ難しく、入れても走らされて左右に出されてしまう だけでした。 師匠にとにかく水量の無い時に慣れる事と言われていました。 2時間半くらい練習していると最後の方にはいい感じでサイドサーフィンや スピンが出来たりしました(何回かだけですが)  
2014年04月06日 18:24
  11ヶ月目 4月−1 長瀞 ブループラネットカヤックスで フリースタイル講習を受けてきました。 今回はサーフィンの基本ウエーブのトップに留まる事を最初に教わりました。 そしてホールに落ちかけるところでのスピン、トップで行うスピン、スピンしやすい位置を 重点的に教えてもらいました。下の写真がトップに留まっている位置です。 今まではもっとホールの下に近い感じでサーフィンしようとしていて、 暴れ回る舟を押さえつける感じになっていました。 そして姿勢!「以前に師匠から偉そうに乗ると良い」と言われましたが、 その通りでした!この位置で胸を張ってしっかり舟の中心いると、 本当に舟が安定しま
2014年03月18日 00:29
3月は2日には流山カヌークラブ主催のプール練習会に参加してきました。 「なんだか今年は花粉の出が早いなあ」等と思っていたら、 プールの帰りやたら寒い!これはおかしい!と熱を測ると38.7℃ !!! 我ながらかなり間抜けです!花粉症と風邪を間違えていました! ドライスーツを着ているとはいえ、風邪引いた状態で何度もロールしてしまった。 それは高熱も出ます。 3日で完治しましたが、第2週の週末は漕ぐ事は自粛しました。 そして15日は単独で御岳へ放水口駐車場でOさんとバッタリ会えたので、 ご一緒する事に!実は14ロックスターを衝動買いした為に 2週間ぶり+新艇で、かなり緊張して乗り出しましたが、 Oさ
2014年02月11日 22:02
先週末は雪のためカヌーに乗れずストレスがたまりました。 今日は雪が残っている事を覚悟で御岳に来ました! いつもの放水口から川におりる道に雪が40センチくらい積もっている! おりるだけで大変(楽しいけど)!! 大変だから雪の上滑っちゃいました! 思いのほかすぐに止まってしまいました。 気を取り直して静水でスタンスクォートの練習です。 今日は何回かいい感じで回れました。 これは家で地味に練習している”陸上リーン練習”の成果かも! 陸上リーン練習とは・・・(勝手に命名!) テレビ等を見ながら片方のお尻を上げてバランスをとり保ちます。 上げているお尻側の脇腹
アイテム: 11 - 20 / 38
<< 1 | 2 | 3 | 4 >>

お問い合わせ先

カヌーに興味を持たれた方は  流山カヌークラブHP内で   お問い合わせください! canoeclub.okoshi-yasu.com/ncc/frame.html