11ヶ月目 4月−1 長瀞 ブループラネットカヤックスで
フリースタイル講習を受けてきました。
今回はサーフィンの基本ウエーブのトップに留まる事を最初に教わりました。
そしてホールに落ちかけるところでのスピン、トップで行うスピン、スピンしやすい位置を
重点的に教えてもらいました。下の写真がトップに留まっている位置です。

今まではもっとホールの下に近い感じでサーフィンしようとしていて、
暴れ回る舟を押さえつける感じになっていました。
そして姿勢!「以前に師匠から偉そうに乗ると良い」と言われましたが、
その通りでした!この位置で胸を張ってしっかり舟の中心いると、
本当に舟が安定します。まるで床の上に置いているカヤックに乗っている感じです。
このニュートラルな状態をしっかり作ってからサーフィンを始めると、
余裕を持って綺麗なスピンが出来る感じです。
動画には残っていませんが、午前の終わりには5回転くらい綺麗に回れました。
最近カメラがあると出来ない病になりつつあります。
下の動画は1、2回しか出来ていません。プレッシャーに弱いですね。
お昼休憩の後午前中の良いイメージが再現できませんでした。
物覚えが悪いです・・・
最後にダブルポンプを教えてもらいましたが、体が疲れているし、風が出てきて寒くなり
すっかりモチベーションが下がってしまいました。先生は熱心に教えてくれていたのに・・・
ダブルポンプは自主練してからまた講習を受けようと思います。